青梅マラソンに行ってきました。
今回は電車で青梅マラソンに行ってきました。まず本庄駅発7:30の湘南新宿ラインで新宿へ、そこから青梅線直通の快速で河辺駅下車、そこから徒歩4~5分でした。青梅線直通は結構混んでました。直通でない電車はすいてましたので、それで立川乗換という手もありかなと思いました。
いつもの体育館は大混雑で、場所がないかうろうろしてたら、ボランティアのおばちゃんが「ひとり?」「はい」「じゃ、ここひとりはいれるわ」と隙間を指差し、入れてもらいました。どうもご親切ありがとうございました<m(^_^)m>。それにしてもすごい人、人、人;;(^o^);;。
貴重品預かりが体育館内にあり、100円で預かってくれます。ゼッケンでの引き換えとなります。
さて、今日は風もほとんどなく、寒くもなく暑くもなく、絶好のマラソン日和、あとは体調だけ(*^o^*)。寒くなさそうなので、短パンに半袖Tシャツ+アームウォーマー念のため。5キロ過ぎに暑くてアームウォーマーを下げましたが、折り返し近くになると少し寒さを感じましたので、アームウォーマーを一杯まで上げてゴールまでそのままでした。
スタートは11:50、そのころになると曇ってきて、日差しがない分、もっとマラソン日和に\(^0^)/。
スポーツクラブに間に合わせるには、15:10の電車に乗る必要が。そのためにも2時間30分切りたいところ。
スタート地点通過まで2:30程かかったので、ネットタイムでは30分切れたと思います。
ベストラップは5~10kmの2:24:42、次が15~20kmの2:24:54、これは折り返し後の下りのおかげ。今回はいつまでこのペースが持つか、走ってて不安でしたが、ほぼイーブンペースで走り切れました。
でもちょっと腰にきています。今まで腰にくることはあまり無かったのですが(^。^;)。