かすみがうらマラソン参加レポート その1
朝5時30分ホリデーに集合、Tさんが体調不良で不参加になったので、5名、車1台で出発、外環道経由で会場へ。途中関越道ではすごい霧、立ち寄ったPAには雪が残ってました。ここで朝食のおにぎりを買って、いざ土浦へ。
外環道に入る頃には、日射しが出てきてました。8時過ぎに土浦駅に到着、駐車場を探していたら、別の駐車場の係り員さんが、東口の駐車場の方が安いと教えてくれましたので、駅東口の市営駐車場へ。係り員さん、ご親切に道順まで教えていただき、ありがとうございました、土浦の人はいい人ですね(=^_^=)。
駐車場から会場は目と鼻の先、5分ぐらいで会場へ。
会場はすごい人人人。フルだけでも14000人が参加しています。全部で26000人のエントリーがあったとか!(・◇・)!。
荷物は100円をチャリティーとして募金し、事前に配っていたビニール袋に入れて預けます。
人の数が半端でないので、9時過ぎに預けに行きました。
トイレはかなりの数があり、ほとんど並ばずに使用できます。
ただ、男子小トイレの列が長くなり、男性だけでなく、みんながそこに長蛇の列を作っているところもありました。もう少しうまく誘導してあげればと思いました。
Mさん情報では、土浦はカレーが名物だそうで、カレーショップが多くあり、カレーマップなるものがあるそうです。
ぶらぶらしているうちに、10時15分前。
ちょっと早めにスタート位置へ。いちろうくんはBブロックからのスタートです。
« バイクトレーニング | トップページ | 大雪の2003年富士五湖ウルトラマラソン »
「大会、イベント参加レポート」カテゴリの記事
- キャベツマラソン(2019.06.30)
- さいたま国際マラソン(2018.12.09)
- 伊勢崎ミニトライアスロンボランティア(2018.07.22)
- 侍マラソン(2018.05.13)
- 行田鉄剣マラソン(2018.04.01)