安政遠足侍マラソン参加レポート
スポーツクラブに5時45分に集合、会場の安中小学校へ4名で向かいました。
準備完了後、群馬TFの方たちと記念撮影、(後ろを向いているピンクのシャツの人の後頭部に注目!(・○・)!)
今回からスタート位置が変わっており、武家屋敷前からスタート。
関所コースのゴールである碓井峠の森公園 くつろぎの郷を通過するといよいよ山道になります。
その入口の浄水場関門(エイド)を閉鎖15分前に通過、今年から10分延長されているので余裕(=^ _ ^=)(=^ _ ^=)。
日差しが強いですが、風はひんやりしていて緑の木々が鮮やかです。
今年の参加人数は、去年よりかなり増えたように思います。沿道の声援も増えてきているようです。
毎回同じ衣装で出場していますが、ことしは袴が膝にすれて少し痛みが出ました。いままでになかったことです。来年は膝にすれ防止のクリームを塗ったほうがよさそうです。
本日のタイム:4時間5分59秒、ワースト記録更新です;;(^o^);;Λ。
« ラントレーニング | トップページ | 4月の月間走行距離 »
「大会、イベント参加レポート」カテゴリの記事
- キャベツマラソン(2019.06.30)
- さいたま国際マラソン(2018.12.09)
- 伊勢崎ミニトライアスロンボランティア(2018.07.22)
- 侍マラソン(2018.05.13)
- 行田鉄剣マラソン(2018.04.01)