3000m泳ぎました。
今日はスポーツクラブのプールで3000m泳ぎました。
前回1500m泳いだ時もそうだったのですが、泳いでいる途中、左足の膝下がピクピクします。
このままおよぎ続けると攣るぞ~~~、という合図です。
今日は1000m越えたあたりから、ピクピク;;(^o^);;、また泳ぎ始めから壁をキックしたときふくらはぎに違和感もありました。
こんな状態では佐渡のスイムフィニッシュあやしいです。
ただ、去年までと違って、攣る前兆から実際に攣るまでかなりこらえられるようになっています。
去年までだとその違和感がでたら、すぐに攣ってしまいましたが、今年は攣りそうになったら少し力を抜いて泳いげば、ちょっと回復します。
ただ、そうかといってその後、がんばるとまたピクピク;(^o^);A。
ピクピク→少し力を抜いて泳ぐ、の繰り返しで今日は何とか3000m泳ぎ切れました。
時間も思ったよりかかっておらず、1時間7分。
佐渡では無理せず、スイムフィニッシュすることだけを目標に完泳したいと思います。
このピクピクをどれだけコントロールできるか.......;(^o^);~~~。
« グローブは必要? | トップページ | 7月の月間走行距離 »
「トレーニング」カテゴリの記事
- 今月の走行距離(2019.05.30)
- ロングライド(2019.05.29)
- 1月のトレーニング量(2019.02.02)
- 利根川サイクリングロードランニング(2018.12.25)
- 25.2km(2018.11.11)