節電の影響
6月1日からJR高崎線の籠原より高崎方面は、ドアの開け閉めが手動になりました。
ボタンを押さないとドアが開きません。
効率よく空調し、節電をするのが目的だそうです。
会社も土日出勤、木金休みが今日正式に決まりました。
夏休みも有休取得促進日を含め16日間、休みが多いのは大変結構、でも大会の関係で9月もたくさん有休が必要、足りなくなるかも;(^=^);。
« 引き続き筋肉痛と風邪 | トップページ | どうも雲行きか.... »
6月1日からJR高崎線の籠原より高崎方面は、ドアの開け閉めが手動になりました。
ボタンを押さないとドアが開きません。
効率よく空調し、節電をするのが目的だそうです。
会社も土日出勤、木金休みが今日正式に決まりました。
夏休みも有休取得促進日を含め16日間、休みが多いのは大変結構、でも大会の関係で9月もたくさん有休が必要、足りなくなるかも;(^=^);。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |