うどん、大福グルメサイクリング in くろほね
午前9時スポーツクラブに集合、YさんとKさんといちろうくん。
うどんを食べに、くろほねの「あらい屋」を目指します。
峠を越えて、国道122号線、くろほねのコンビニで一休み。
国道122号線から、沼田へ抜ける道を登って、
いったん下ったあたりにあらい屋の看板。
お店は日祭日のみの営業。
店内はこんな感じ。
もりうどんの大盛とてんぷらを注文。
お腹一杯、伊勢崎目指して、Uターン。
下りの途中に、大福の幟、食後のデザート。
美術館(須田彫刻美術館)ですが、大福「美石っころ(おいしっころ)」を手作りしているそうです。
お茶もサービスしてくれました。石ころに見立てた大福に、長芋が入っていてあっさりしているので、大きさの割にはペロリと平らげました。館内の制服は和服だそうで、和服の女性の方が、お見送りまでしてくれました。
今日はかなりカロリーを摂取しましたので、バイクトレーニング分で差し引きゼロでしょうか。
本日の走行距離:70.91km、所要時間:3時間43分35秒、平均時速:19km/hでした。
« 新潟マラソン参加レポート | トップページ | 歯医者さん通院記(その25)〜左上奥歯の治療1〜 »
「トレーニング」カテゴリの記事
- 今月の走行距離(2019.05.30)
- ロングライド(2019.05.29)
- 1月のトレーニング量(2019.02.02)
- 利根川サイクリングロードランニング(2018.12.25)
- 25.2km(2018.11.11)