MRI検査にいってきました
今日MRI検査に行ってきました。近くの病院です。
予約時間の30分前に受付を済ませ、しばらく待った後、検査窓口へ。
窓口でいくつかの問診をうけ、MRI室に案内されます。
金属を持ち込むと危険で検査できないため、再度問診をうけ、検査衣に着替えました。ジッパーなどの金属部分がない衣服であれば、そのままでも大丈夫のようです。
MRI室に入る前に、金属探知機で最終チェック。
音がうるさいということで、ヘッドホンをつけてもらい、寝台に仰向けになります。
実際常に非常ベルがなっているようで、火事にでもなったのかと勘違いしそうです。
いくつかの違う音色とパターンの警報音が聞こえてましたが、それでもウトウトしてしまいました。
20分弱で検査終了、結果は5月30日以降になるそうです。
足の具合は90%ぐらい回復してきています。
走れそうですが、長続きするかどうか?です。
これからスポーツクラブで30分ほど走ってみようかと思います。