安政遠足侍マラソン参加レポート
安政遠足侍マラソンに参加してきました。今回で峠コース11回目です。過去10回の平均が3時間44分25秒ですので、まあまあの記録かと。結果は3時間33分34秒でした。山登りまでの21kmが2時間7分9秒、残りの山登りが1時間26分34秒でした。
5時45分にスポーツクラブに集合、今回はシゲさん、タナ○さんと3人での参加です。駐車場は安中小学校、スタート会場のすぐ隣です。1時間かからず会場に到着、仮装の準備をして会場を見学。
群馬テレビだと思いますが、インタビュー。
手前の白いのが大根、黄色の軍団の向こうにスカイタワーが見えます。
3人で記念撮影、上の写真の黄色軍団も記念撮影中。
出陣式のステージ、安中市長をはじめ鎧姿で登場です。
こちらは仮装の審査員でしょうか。
スタートは前回から文化センター前です。
市長の明け六つの大太鼓を合図にスタート。
第3関門の坂本浄水場横、スタートから2時間40分で閉鎖されます。今回は2時間7分で余裕の通過。シゲさん、タナ○さんははるか前を劇走中です。
ゴール地点の熊野神社、ここでも太鼓で出迎えてくれます。
今日は天気もよく絶好のマラソン日和、ちょっと暑いけど。終始向かい風でしたが、涼しい風でしたので、暑さを和らげてくれました。
風の影響もあったかもしれませんが、右ひざが袴にすれて、少し走りにくかったです。次回は保護クリームを付けたほうがよさそうです。
« 久々、マウンテンバイク登場! | トップページ | 左足膝裏の故障 »
「大会、イベント参加レポート」カテゴリの記事
- キャベツマラソン(2019.06.30)
- さいたま国際マラソン(2018.12.09)
- 伊勢崎ミニトライアスロンボランティア(2018.07.22)
- 侍マラソン(2018.05.13)
- 行田鉄剣マラソン(2018.04.01)