27日(土)朝8時本庄駅でおやきくんと合流、明野に向かいました。
集合場所は「ほったらかし温泉」、集合時間の数分前に到着できました。今回の参加者は10名、温泉でのんびりした後、近くのほうとうの店へ。豚肉のほうとうをいただきました。ボリューム満点でおいしかったです。食事の後、韮崎IC近くのスーパーで買い出しをして、明野ふれあいの里へ、イベント最終日ということで、にぎわってました。ここが宿泊兼宴会場。宴会は5時から10時過ぎまで、大盛り上がりでした。みなさん、お疲れ様でした。また来年お会いしましょう。
今日は明野に来てます。
同窓生10人、ログキャビンで大宴会です。
大町温泉に行ってきました。
バンガロー2棟を借りて、信州大学同窓生9名で、恒例の宴会。翌日は、ホテルの温泉で一風呂目、時間があるので、大町から15分ほどの葛温泉へ二風呂目、途中の大町ダムのダム湖、龍神湖、紅葉がきれいでした。カナディアンビレッジでリンゴを買ってきました。酸味が少なく美味しいリンゴです。帰りの湯の丸サービスエリアでそばを食べていると、Mさんから声をかけられました。
その他、Tさん、Eさん、Kさんなど、野沢温泉に行ってバイクに乗ってきたとのことでした。
こんなところで行きあうなんてビックリでした。
Face Book関連 トレーニング バイク練習会 マラソン・トライアスロングッズ リハビリ 京都ぶらり散歩 今月の月間走行距離 信州大学 健康、ダイエット 写真関連 大会、イベント参加レポート 大会参加予定 大会関連ネタ 宿泊手配など 小ネタ 文学、芸術関係 料理、食材、食べ物 旅行、温泉、グルメ 映画 歯医者さん通院記 登山 睡眠時無呼吸症候群 赤城大沼 3時間走